Michan通信。カリブ海はアンティグア・バーブーダにようこそ。

東カリブ地域,特にアンティグア・バーブーダ,セントキッツ・ネーヴィス,ドミニカ国(ドミニカ共和国ではない),セントルシア,セントビンセント及びグレナディーン諸島,グレナダ,トリニダード・トバゴ,の記事が多いです.2003年から2018年まで滞在していました.

b 動植物、鳥も魚も含む

サカサクラゲ

サカサクラゲですが、いろいろな色があります。見ていて飽きません。 ラムサール条約のBarbuda島のコンドリングトンラグーンで映しました。 1種類だけなんでしょうか?それとも種類が違うのでしょうか?不思議です。 mi

イエローフィンガルーパー、ハタの一種です。

Yellowfin grouper が獲れました。 これはシガトキシンという南方系の魚介類が毒化する毒を蓄積する魚として知られています。ですのでアンティグア・バーブーダでは誰も食べません。 学名はMycteroperca venenosaです。venenosaが入っていることから、大航海…

クジラの親子の画像、アップ

Barbuda島からアンティグアへ戻る途中にクジラの親子に会いました。 動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=1JdfyUH8FCc mi

ドミニカ産、サワガニ、アカアシガメ 他

トラガルファー滝でサワガニ発見 実は、滝の横の温泉に落ちてお亡くなりになっていたサワガニでした。熱すぎたんでしょう。 アカアシガメはスクリュー温泉のペットとして飼われています。 まだ、自分で発見したことはないのですが、ヘラクルスは有名ですねえ…

クニマス

カリブ海まで衝撃波が伝わってきました。絶滅種クニマス再発見。 体中の毛細血管がヒクヒクしています。 さかなクン、大活躍! 他のヒメマスと違うと判断し、そこで検査へ持って行った所が普通の人と違う!すごい! やったね。! mi

ポインセチアの原種?

庭の植木鉢の雑草が、ポインセチアの様に赤くなりました。 葉っぱ全体が赤くなるのではなく、半分だけ赤く色づいています。また、花と種の部分はポインセチアと瓜二つ。 かわいいでしょ! ところで突き指をしてしまいました。それもかなり酷く、、、。腫れて…

Brown Perican

仕事で海に行きました。 そこで、ペリカンの巣を見つけまして、それはBroun Pericanの巣でした。 木の上に巣を作っています。 色の白いのが幼鳥で、飛ぶことはできません。もし驚かして水に落ちてしまうようなことがあると、それまでです。ですので脅かして…

ボックスフィッシュ

ボックスフィッシュは美味しい魚です。 骸骨を見つけました。 こうやって見ると、ウニみたいに体全体が骨で出来ている。確かにボックスですね。 当地ではカウフィッシュとも呼びます。牛魚、角が2本生えているからそう呼ばれます。 ハリセンボンも写っていま…

サカサクラゲ

バーブーダ島に行って来ました。 サカサクラゲ発見。 浅瀬で光合成をしています。 体内に取り込んだ植物プランクトンの種類によって緑色だったり褐色だったり色が変わります。 太陽がないと生きられないのでこうやって浅瀬に集まるのです。 mi

カリブ海でトド発見

トドです。トド。 Lobo marino西語 Sea lion英語 トド日本語 日曜日、トドがブラックウッドビーチに出現。 写真はアーリングスの日本の水産無償施設へ一時的に保護している所です。まだ子供ですね。 mi

Dog Snapper

この魚は毒があると恐れられているのだ。 タイだから美味しい魚なんだけど、東カリブ地域、特にセントクリストファー・ネーヴィスとアンティグア・バーブーダではこの魚は決して食べません。 シガテラ毒という神経毒を持っていることがあるのだ。 この魚はド…

ウキヅノガイ大発生

これは珍しい。 今、島中でこのプランクトン、ウキズノガイが大発生中。 1cm程の透明なプランクトンで、針の様な殻から翼足と呼ばれる平たい足を出して泳ぐのだ。写真は殻が浜辺に打ち上げられたのを採取したもの。 コップ一杯の海水に数匹入っているほど…

これは、、、。

こ、こ、これは、、、。 フナムシに似ているが。魚にくっついている吸血寄生虫に似ているが、でかい。 漁師さんが持ってきてくれた。ここら辺ではやっぱり珍しい様だ。ジャマイカ人だけが見たことがあるらしい。 「ワタシハ、ウチュウカラ、ヤッテキマシタ」…

決定的瞬間、トカゲ

トカゲさん 脅かさないから写真を撮らせてください。ごめんなさいね。 いくら近づいても、逃げられないようで、、、。 右足でがっちり押さえている様で、メスが逃げようと首を持ち上げても、力でねじ伏せている様でした。 私は生まれて始めてトカゲの交尾を…

Fregata magnificens

Fregata magnificensとはアメリカグンカンドリ、 よく頭上を飛び回っているので、あまり気に留めなかったが。大きい鳥で、羽を広げると4-5フィートあるらしい。5フィートというと2.5mだから相当なものだ。 大空を飛んでいる写真を写してみた。オスは喉が赤…

ハトかな?それとペリカン

このハトの様な鳥、しぐさはハトそっくりですが、あまり飛び方が上手ではない様です。見かけるのは首都など都会?が多いですね。田舎では余り見かけない気がしますが。 ペリカン、いつも大空から海へダイビングして、小魚を取っています。喉のところが、ご存…

河がない国

アンティグア・バーブーダには河がありません。 これは雨季と乾季が明確なこと、国が種子島ぐらいの大きさで、雨が溜まるところがなく、流れる場所もないからだろう。そして、土地が石灰で分でできており、かなり水はけが良い。雨が降っても消えてしますので…

渡るのかなあ

車を運転していた、調度クリケット場の近くを通った時だった、いかにも「私は横断したいの」という顔をしてロバが歩いている。 停車してみたけど、じっとこっちを見ている。遠慮しているのかなあ。 パシャリ 当地ではロバは音気話の様にしっかり仕事をしてい…

Spotted Eagle Rey

動植物のカテゴリーを作って見ました。 偶然に取れたアンティグア・バーブーダの生き物の写真をアップできたらと思います。 第一弾は、Spotted Eagle Reyさんです。 夕方になると桟橋にへばりついたカキやら甲殻類をガリガリ食べに来ます。この固体は結構小…